0次出价
X
正在
竞拍
当前价
4466
(85000日元)
::

注册领劵下单更优惠
已有账号?直接登录
来源 雅虎日拍
商品状态 没有明显的伤痕和污渍
日本国内运费 卖家承担
国际运费 入库称重后计费
个人卖家
platinumoon2112 收藏卖家
出货区域 岐阜県
 
评价 100.0%
 
好评 886
 
负评 0
平均24小时发货
翻译仅供参考,实际以日文描述为准。
商品详情
日本邮费参考表(该表仅供参考,以卖家说明为准,邮费到付需加收100日元手续费)
发货方式 发货地 60
厘米
80
厘米
100
厘米
120
厘米
140
厘米
160
厘米
180
厘米
ヤマト宅急便 中部 1150 1390 1610 1850 2070 2400 2840

御存知!U.K. 最新リマスター/貴重なライブ音源他含む集大成BOX「Ultimate Collector's Edition」 CD(Blu-ray含む)16+2枚組特別仕様盤 輸入盤中古でございます。 <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 盤共に非常に状態の良い中古でございますが、BOX表上部にシミ、紙の材質の理由でブックレット等に使用感がございます。 <br> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 表記はございませんが、ボーナスCDとしてラジオ用インタヴュー「Eddie Jobson + John Wetton&nbsp;New York 1978、London 1979」、 </div> <div> <br> </div> <div> 第二期U.K.最終公演「Live in Nijmegen - December 17, 1979&nbsp;Concertbouw de Vereeniging」が封入されております。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 内容は言わずもがな。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> ラインナップは驚きの興味深い名手揃いの二期と再編 <span>最終公演</span> <span>期。</span> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 第一期: </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>故John Wetton(Vo&amp;B、Bass Pedals、ex- Mogul Thrash、King Crimson、Roxy Music、Uriah Heep、後にWishbone Ash、Asia、Wetton/Manzanera他)、</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Bill Bruford(Ds、Per&nbsp;ex-Yes、King Crimson、Genesis/National Healthセッション、Bruford、”Discipline””Double Trio”King Crimson、</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>渡辺香津美セッション、Bill Bruford's Earthworks、ABWH、Moraz/Bruford、Bruford Levin Upper Extremities他)</span> </div> <div> <br> </div> <div> Eddie Jobson(Key, Electric Violin <span>&B-vo、ex- Curved Air、Roxy Music、後にJethro Tull、UKZ他)、</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>故Allan Holdsworth(G、ex-Igginbotton、Ian Carrセッション、Tempest、Soft Machine、Bruford、Jean Luc-Pontyセッション、MVPセッション他)</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>第二期:</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>故John Wetton(Vo、B、G)、Eddie Jobson(Key、B-vo)、</span> <span>Terry Bozzio(Ds&B-vo、ex-Frank Zappa、The Brecker Brothers、後にGroup 78、Missing Persons、Jeff Beck、The Lonely Bears他</span> <span>)</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>再編</span> <span>最終公演期:</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>故John Wetton(Vo、B)、Eddie Jobson(Key)、Alex Machacek(G、後にUKZ)、Marco Minnnemann(Ds、後にUKZ、The Aristocrats,</span> </div> <div> <span>Levin Minnemann Rudess、Trey Gunn/Mike Keneallyセッション他</span> <span>)となります。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>本編三作はかのAbbey Road StudiosでのEddie Jobson自身による2016年度リマスター/Blu-ray Audio化が為されております。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>また「Reunion」に関してもEddie Jobson自身によるリミックスとBlu-ray Audio化が為されております。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>さて今BOX。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>「U.K.」</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 1:1st”U.K.”リマスター&nbsp;&nbsp;Disc&nbsp;</span> <span>2:1st制作時(ヴォーカル録音前)の制作過程録音&nbsp;&nbsp;Disc&nbsp;</span> <span>3:1st”U.K.”&nbsp;Blu-ray Audio</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>「オリジナル期”U.K.”ライヴオリジナル期”U.K.”ラジオ放送ライヴ音源」</span> </div> <div> <br> </div> <div> <span>Disc 4:”Live in Boston”(1978年7月11日)&nbsp;&nbsp;Disc 5:”Live in Philadelphia”(1978年8月8日)&nbsp;&nbsp;Disc 6”Live in Cleveland”(1978年9月18日)</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>「Danger Money」</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 7:2nd”Danger Money”リマスター&nbsp;&nbsp;Disc 8:”Danger Money Extra” &nbsp;2nd制作時のドラム録音(モニター音付)+シングルB面楽曲”Will You Realize”&nbsp;&nbsp;Disc 9:”Danger Money” Blu-ray Audio</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>「Night After Night」</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> Disc 10~11:ライヴ盤”Night After Night”Extended Edition </div> <div> <br> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 12:”Night After Night”オリジナル版リマスター</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 13:”Night After Night”Extended Edition&nbsp;Blu-ray Audio</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>「Reunion」</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 14~15:”Reunion”&nbsp;2011年4月15~18日神奈川・川崎”Club Citta”公演からの抜粋のライヴ盤”Reunion</span> <span>”のEddie Jobsonによるリミックス</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 16:”Reunion”&nbsp;Blu-ray Audio</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>「ボーナスCD」</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 17:Interviews ”Eddie Jobson and John Wetton&nbsp; New York 1978、London 1979”</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 18:1979 Final Concert”Live in Nijmegen -&nbsp;December 17, 1979&nbsp;Concertbouw de Vereeniging”</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> 以上となります。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 本編三作リマスター/Blu-ray Audioの関しては、Eddie Jobsonの主観リマスターという感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> 幾分リミックス感が有り、修正したい箇所をオリジナルに即しつつ修正したという感。潔癖という感があるEddie Jobsonの特徴が現れた感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> またDisc 2に関しては <span>アイデア練り過程時の仮参考録音からヴォーカル入れ直前までという範囲で、</span> <span>録音の時期がバラバラ。</span> </div> <div> <br> </div> <div> ”Thirty Years”ではEddie Jobsonのオルガンと故Allan Holdsworthの高速ソロというものであったりという、非常に興味深いもの。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> Disc 5はTerry Bozzioがモニター音を聴きながら演奏というもので、非常に生々しい演奏が聴かれます。 </div> <div> <br> </div> <div> またシングルB面楽曲”Will You Realize”ではございますが、後にJohn Wettonのソロ作”Caught in the Crossfire”に楽曲が収録されたもの。 </div> <div> <br> </div> <div> 日本公演時で後に”Night After Night”となるライヴ録音用の会場リハーサルで録音されたものの感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> また簡易ミックスが為されたもので、出来映えによってはライヴで正式収録又はライヴ盤追加スタジオ録音を狙っていた感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> 正直、Eddie Jobsonが本編収録を反対した事が分かる出来という感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 「Night After Night」&nbsp;Extended Editionでございますが........ </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <div> <span>1979年5月29・30日東京・中野サンプラザ、6月4日東京・日本青年館での実況録音からの抜粋となります。</span> </div> <div> <br> </div> <div> (殆どは5月30日・6月4日公演テイクの模様) </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> プロデュースはEddie Jobson自身となりますが、ミキシングはかのBob Clearmountainとなります(←ここ非常に重要)。 </div> <div> <br> </div> <div> (かのBruce Springsteen、Bryan Adams、Huey Lewis &amp; the News等を手掛ける。現在ではBruce Springsteenのライヴ・アーカイヴ・シリーズ制作にも関わる.............このアーカイヴの出来から起用となった感がございます) </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 残念ながら曲順が異なる為に当時のライヴ完全再現とはなりませんが、当時のセットリスト曲を収録というもの。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 正直大傑作ライヴ盤”Night After Night”の拡張版の感があり、ドキュメント作ではなくあくまでライヴ作品として拘った制作の感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> また名手Bob Clearmountainにミキシングを依頼している事がミソ。 </div> <div> <br> </div> <div> 音に厚みとクリア感そして躍動感や立体感、空間の広がりを持たせておりますが非常に洗練されており、非常に高音質でございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> そもそも当時の日本の録音制作陣の定評が非常に高かった事もあり、そもそもが非常に録音の良いものでございますが、 </div> <div> <br> </div> <div> 当時の録音・制作技術では再現出来なかったライヴ音像を現代の技術にて再現し留飲を下げたという感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> (Bob ClearmountainがBruce Springsteenライヴ・アーカイヴにて行っている作業に共通するものでございます) </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> また、古い音源の為オーヴァーダビング等の修正が効かない事もあるのでしょうか?演奏・アンサンブルの荒さを目立たない様に制作している感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> (制作の洗練度も加え)ここがEddie Jobsonの制作貢献の感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> (但し、当時U.K.再結成が行われていた事で故John Wettonや一時Terry Bozzioが絡んでいた事があり、若干の演奏面での修正が行われた感がございますが......................)。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> そもそも制作当時は”Live in Japan”制作が恒例化している事があり、その一環として制作された感がございます(故John Wetton曰く「選択の余地が無かった(笑)」とか........何かねぇ...................)。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> トリオ編成であれだけ緻密な作品であった大傑作「Danger Money」がライヴで如何に再現出来るのか?とも当時揶揄されておりました。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 当時のアナログ・シンセ等の扱いやメインテナンスが相当大変であった模様でございますが、されど技術も相当発達した時期でございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> おまけに名手揃い。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 故John Wettonも全盛期初期のヴォーカル。まだまだ(演奏含め)プログレッシヴ・ロックの名手としての名声を博していた時代。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> Eddie Jobsonもディジタル色に染まる以前の時期。 </div> <div> <br> </div> <div> (現在ではEddie Jobsonの現代ディジタル音質加減が云々と揶揄されておりましたが............................) </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> そしてTerry Bozzioもテクノ/ポピュラー/ヴィジュアル系で知られた”Missing Persons”(髪も金髪化)結成以前のハイテク名手時代。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 何をか言わんや、でございます....................................... </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 演奏・アンサンブルは名手揃いもあり非常に巧みで優れ、ラインナップ全員ロック指向の演奏者という事もあり、非常に躍動感溢れるもの。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 登場時期が時期という事があり、短期間での解散が非常に悔やまれた事が良く解るものでございます。 </div> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>さて、肝心なライヴ音源4作でございますが..................</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 4は御馴染みのもの。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>ラジオ音源でそもそも海賊盤で有名であったもので後に公式化されますがアバウトな音編集が為されて失望を買い、</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>後に故John Wettonが”Voiceprint”から公式化しようとしたものの、Eddie Jobsonがリリース前に差し止めという曰く付きの音源。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Eddie Jobson監修という事で音調整が為されておりますが、演奏当事者としてライヴの迫力を再現しようとしたという感がございます。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 5はラジオ音源の放送前の未編集音源テープの何らかのコピーを入手した感が有り、それを調整した感がございます。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>当時はかの”Al DiMeola”の前座としてツアーし、合間に単独でライヴを行うというもの。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>そのヘッドライナー公演での実況録音も模様でございます。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>U.K.”Danger Money”に収録される名曲三曲のみならず</span> <span>、分裂後のかの”Bruford”に収録される名曲が二曲加えられている事がミソ。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>楽曲アレンジの違いや即興系パートでの演奏など非常に興味深いもの。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>また音調整に非常に気を遣った感が有り、ライヴの迫力を再現しようと苦心した感が窺えるもの。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>録音テープの劣化が部分で見られるものの、非常に良心的な音質でございます。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>Disc 6はエアチェック音源又は海賊盤音源を基に制作・調整が為された感がございます。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> 籠り気味の音源ではございますが、音の調整が結構為されており、良心的なものとなっております。 </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>ジャズ系巨匠名手Bill Bruford曰く「もう少し継続していればアメリカで人気が出た筈」との発言が加えて理解出来るもの(事実全米チャートでは案外良い上昇位置)でございます。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>アンサンブルが崩壊しているとの評がございましたが海賊盤の音質や音調整のいい加減さから来ていた感が有り、ここではEddie Jobsonのプロとして演奏当事者としての音の調整・修正・再現が為されており、</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>作品共々そしてジャンル問わずで名手系ミュージシャンが未だ絶賛する事が判るものとなっております...........................</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>(そもそも一緒にバンドを結成していた事が奇跡の様なオリジナル期ではございますが.........................)</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> さてDisc 18:第二期”U.K.”最終公演。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> こちらもラジオ用録音のコピー又は音響調整卓通しの公式な録音(オープンリール)が為されてた録音を用いてる感が有り、非常に良い音質でございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> ”Night After Night”がきちんと音調整が為されている <span>作品としての</span> <span>仕上がりになっている事に比べ、こちらは非常に生々しいもの。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <br> </div> <div> <span>されど</span>名手揃いという事や皆ロック指向という共通項がある事で案外纏まりのあるアンサンブルでございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 公式海賊盤扱いという感ではございますが上手く音調整が為されており、海賊盤によくある「音質による演奏・アンサンブルへの誤解」を防ぎ、当事者としてライヴを再現する感が有り、 </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>潔癖なEddie Jobsonの音調整が感じられるものでもございます。</span> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> また低音中心の音像という事があり、故John Wettonの(幾分アバウトな)ベースが分かり易いものとなっております。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> また”Night After Night”に削除されたであろう演奏パートが聴かれる事がミソ。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> また最終公演とは言えスポンタニアスなパートも存在。正直「裏”Night After Night”」という感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> ただ、Eddie Jobsonと故John Wettonの間に大きな音楽的な溝が生まれている事も伺えるものでもございます................ </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>されどEddie Jobsonが何故ボーナスCDとしたのか?が窺えるものでもございます................................</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <span>再編</span>最終公演期ではございますが................. </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 録音規格違いの音の不具合を調整した感がございます。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 正直” <span>U.K.”として第二期再結成ツアーも組み込まれていたものの作品制作には音楽性と意見が違い過ぎるという感が有り、ライヴ活動のみという感。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span>故John Wettonも昔に比べ体形の変化から声が野暮ったくなっており</span> <span>そして故John Wettonの深刻な体調問題が判明しており、ここで幕を下ろすという感。</span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> <span><br></span> </div> <div> 正直UKZに繋がるこの編成での新作が出来たのでは?との感がございますが、当時かの現代音楽系巨匠名手Robert Fripp提唱による”Nouvo Metal”(現代メタル音楽のアート解釈)に傾倒していた感のあるEddie Jobson。 </div> <div> <br> </div> <div> かのKing Crimson大傑作”Red”という共通項を持つものの、音楽的な溝が埋められなかったという感が窺えるものでございます.......... </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> (故John Wetton自身、プログレ系の音楽性に興味を持てなくなっていた(再結成オリジナルAsiaに1stの音楽性を求めるファンに対する反応からも伺えますが........)事も.........................) </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 現在では入手が困難。この機会に是非。 </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> <br> </div> <div> 注:発送方法は変更になる場合がございますが。宜しく御願い致します。 </div> </div>






  • s789089600

  • 1

  • 没有明显的伤痕和污渍

  • 卖家承担

  • 09月06日 15:47:12

  • 09月12日 20:47:01

  • 有可能

  • 不可以

?

显示【有可能】时,说明卖家可能会在预定的结标时间之前手动结标。手动结标时的最高下标者即为该次拍卖的得标者。

?

显示【会】时,说明在拍卖结束前5分钟内拍卖价格再次提高时,拍卖结束时间将会自动延长5分钟。自动延长的次数没有限制。

首页 客服 收藏 出价竞拍
竞拍注意事项
  • 您现在选择投标的商品为日本Yahoo! JAPAN拍卖网站的商品!

    ◆无法进口的商品

    1.象牙及相关加工制品、活物动物部件、龟甲、植物、原始木、珊瑚类、沉香、液体类、酒类、香水、药品、流通货币、粉末类、 仿真枪、刀具、打火机、电池、无线电类、精密仪器、电脑硬盘、黄色DVD、毒品、反动报刊、高压气体、 救生圈、发动机、避震器、 排气管、方向盘(含气囊)、化油器、油箱油罐等(含油渍)物品、热水器、煤气炉等(用瓦斯)、带气体或带油渍物品、易燃易爆物品等所有海关禁止入关及邮局禁运的以及其他一切国家禁止买卖的商品 !

    2.如果无法确认是否能进口请与客服人员咨询,没有事先确认的情况下购买无法运输回国内的商品而产生的风险或损失需由您自行负担!

    3.如有日语不明白的地方,请使用翻译工具,或者咨询客服。(ジャンク品=故障品)(ノベルティ=新奇品,很可能是假货)

    4.日本Yahoo! JAPAN拍卖卖家不将商品销售到海外,在海外当地协助会员跟卖家交易,所以当商品要寄回退换时产生的国际运费您必须自行负担!

    5.任何一边不能超过1.5米,最小两边相加乘以2再加第三边要小于3米,重量不能超过30千克,购买前务必确认清楚

    6.出价有时比较耗时,请尽量预留20秒以上的时间。不要在结束前几秒出价,否则很可能因系统繁忙而来不及出价

    7.《会员需知》 所有注意事项!

    8.本站不是卖家也不贩卖商品,所有商品会员自选,仅提供代付款,代收货,代发货服务!

    ◆国际运输及关税

    邮局运输方式若有产生进口关税您必须自行前往海关处理并承担支付,国际运输非本公司运送,损坏或丢失风险自负

    会员参与竞拍购买商品则视为阅读并同意以上注意事项!!!

出价记录
加载中...
出价排行
加载中...


确定

努力加载中...

X